塗装用テンプレートを作る(:з)

大郷寺かぴばら

2018年04月17日 13:44




「江戸川コナン、探偵さ」
に対抗するにはこれしかなーい!( ・`ω′・)b

「江戸川乱歩、文豪さ」

大豪寺かぴばらです(:з)

そんな訳で、プラ板でテンプレートを作ろうとしましたが失敗しましたので、別の方法で作っております。
紙に水で溶かした木工ボンドをしみ込ませ、積層にして強度を出します。小学生のころ、新聞紙にヤマトノリを水で溶いたものを積層にしてお面を作ったりしましたがそれと同じ感じですね。

複製原型を二つ用意すれば両面一緒に作れるんですが、さすがに面倒だったので片面づつでございます。
乾燥・硬化したらウレタンコーティングすれば、塗料や薄め液もしみ込まないので問題なく使えるはず。
ぁ、セルロースコーティングはダメですよ。塗装時にセルロースが溶けだして塗装面を荒らしちゃいますからね。

閑話。
ここの所、膝に矢を受けてしまってな…。
ではなくて右足のアキレス腱が痛くてデスネ。痛み止めを飲んでいるのでございますが、結構眠くなってしまうのでございますよ。なので痛み止めを飲んだ後は車の運転が出来ないので、材料の買い出しとかも行けません(   ̄  ω   ̄)トオイメ


ヤフオク出品中(`-´)> ビシッ !
水曜日の深夜12時まででございます。今回は短めの出品時間となっております。
入札をご検討の方はお早めに(`-´)> ビシッ !


(:3[布団]っ



 WEB拍手(:з)


           ↑一日1クリックお願いします<(__)>ぺこぺこ ↑

  ( ´・ω・) 
  / つ(0|::::|0) <「釣り具ハンドメイド」を押してくれると
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  大郷寺さん嬉しいなあ


トントントントントントントントントントントントントントントントン
トントン       トントントントントントントントン
トン (∩`・ω・)  トントントントントントン
 _/_ミつ(0|::::|0)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    ; '     ;
        \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’
 (  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
 ( ⊃  (0|::::|0)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


どっこい売店 携帯電話からはこちらから(`-´)> ビシッ !

どっこい売店のお買い物での
お支払い方法に、銀行振込に対応しました(`-´)> ビシッ !
発送方法にレターパックライトも対応。送料全国一律360円、手数料なし!(`-´)> ビシッ !

どっこいブログ読者様の
「どっこい製作所ルアーを使って釣れたレポート」
募集しております(`-´)> ビシッ !


あなたにおススメの記事
関連記事