2017年04月22日
複製して簡易エアブラシスタンドを作った(:з)
お も て な し (-人-)
う ら が あ り ( 裏 )
大郷寺かぴばらです(:з)
魂背負ってやってきました( 魂 )ノ
そんな訳で、なんか忘れているような気がしないでもないような…。
ぁー、ペレットルアーリアルのシンキングタイプを作らなくちゃいけないような気がしないでも…。
そうこうしているとガンタイプリリーサーのご注文が来たりして、あらいやだ、在庫が足りないじゃないですかもー。( ё ω ё)
ぁ、そーそー。
先日のベーシックエアブラシを使ってみましたよ。
0.3mmってこんなにパワフルだったっけ?( ̄ω ̄?って思えるほどの噴出量。
もうね、ぶしゅーっって出ますよ。ぶしゅーって。
今までの0.3mmボタン式が何だったのかって感じでございますよ。
買ってよかった。もっと早く買うべきだったと思いましたよ。
この瞬間まで(  ̄ ω  ̄)トオイメ
問題はここからだっ!( ̄ロ ̄ノ)ノ
洗浄時にニードル抜くじゃないですか。
ニードル拭いて戻そうとすると、戻らないじゃないですか。
( ̄ω ̄?
説明書を読むと分解しなくちゃいけないとの事。
やだーもー。
分解するために留め具を押し下げて…
ぱきっ。
( ё ω ё)
折れやがりましたよorz
心も折れやがりましたよ( つω┰)
折れた心を取りなおして分解を進めると…。
ニードルを固定するネジにパイプ状の小さいパーツがあるのでございますが、早速行方不明になりましたよ。
「探しています!ステンレスの小さなパイプ!見かけた方はこちらまで!0000-00-0000」
( ё ω ё)見つかるまでに30分はかかりましたね。
値段を考えると仕方がないのかなー。とー(↑)かー(↓)
あとね。ベーシックエアブラシを置くためのスタンドがないぢゃないですかオラオラー。
早速スタープラチn…スタンドを自作する事にいたしやがりました。
とは言え、やらなくちゃいけない事があるので、ちゃちゃっと作ってさっさと作業出来るようにしないといけません。
そこで!でっきるっかな♪でっきるっかな♪さてさてほほー♪(さてほほー♪)
紙コップに穴をあけ、もう一つの紙コップに差し込んで、スプレー缶の蓋に砂利を詰め込んで(重り代わり)台座にしガムテープで接着して、簡単なスタンドを作ってみました_(:3 ⌒゙)_
ジョセフ・ジョースター!きさま!見ているなッ!(シュ ゴォォーッ)
後でちゃんとしたのを作ろう( ё ω ё)
でも希釈したウレタンをぶしゅーって吹けるのは良いですね。
ぶしゅーって。

↑一日1クリックお願いします<(__)>ぺこぺこ ↑
( ´・ω・)
/ つ(0|::::|0) <「釣り具ハンドメイド」を押してくれると
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大郷寺さん嬉しいなあ
トントントントントントントントントントントントントントントントン
トントン トントントントントントントントン
トン (∩`・ω・) トントントントントントン
_/_ミつ(0|::::|0)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
(;. (´⌒` ,;) ) ’
( ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ (0|::::|0)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どっこい売店 携帯電話からはこちらから(`-´)> ビシッ !
どっこい売店のお買い物での
お支払い方法に、銀行振込に対応しました(`-´)> ビシッ !
発送方法にレターパックライトも対応。送料全国一律360円、手数料なし!(`-´)> ビシッ !
どっこいブログ読者様の
「どっこい製作所ルアーを使って釣れたレポート」を
募集しております(`-´)> ビシッ !