ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 手作りルアーアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

BIGリアルS

capybara  2018年03月15日

シンキングを極めれば空も飛べるはず?ルアーは何故泳ぐのか(:з)

シンキングを極めれば空も飛べるはず?ルアーは何故泳ぐのか(:з)


隣の芝生は青く見えるなんてな事を申しますが、大郷寺さんにはどう見ても「緑」に見えるんですが。

大郷寺さんの目は節穴なんですかね?

(   ̄  ω   ̄)トオイメ

大郷寺ふしあなです(:з)

誰が節穴ですかっ!( ̄ロ ̄ノ)ノ

そんな訳で、組み立てております。
えんえんと(   ̄  ∋   ̄)

こういう作業を続けていると妄想が爆発しちゃう訳でございますが、その妄想と言うのが意外と新しいアイデアを生んだりするのでございます。

ふっと、シンキングのクランクを極めれば空も飛べちゃうんじゃないかと。

(  ё  ω  ё)

何を馬鹿な事を言ってやがるんだこの野郎。とか思ってしまわれても仕方がないんですが。
シンキングタイプのクランクって「巻くと浮いてくる」と言うのが常識らしいのです。(大郷寺さんは必ずしも常識とは思っていませんがここでは割愛させて頂きます。)
クランクが泳ぐのには「浮力」が必要でございまして、これはピコミでも実証したように「素材の浮力ではなく揚力でも可」と言う事。
ご存知のように揚力と言うのは飛行機を飛ばす力でございまして、ルアーも(特にスプーンなど)この揚力を泳ぎの為の浮力として使っております。
この原理を使えば、紙などの薄くて軽い素材の物なら空中に浮かべながらウォブリングする凧のような物が作れるんじゃないかしら(  ё  ω  ё)

それがどのような実用性があるのかは不明なんですが(   ̄  ω   ̄)トオイメ

と、ここまで書いてきて「???」な方の方が多いのではないかと思います。
説明するとなると、クランクベイトは何故泳ぐのか?という事から説明しないといけません。
以下は専門的な与太話になりますので、興味のある方だけ読んでいただければ。


シンキングを極めれば空も飛べるはず?ルアーは何故泳ぐのか(:з)

●なぜクランクベイトは泳ぐのか?
上記したようにクランクが泳ぐのには浮力が必要でございます。
浮力が強ければ強いほど強い泳ぎが作れます。
バルサブランクはプラスチック製の物よりもキビキビと泳ぐってのはよく聞く言葉だと思いますが、これはバルサの方が浮力が強いからで、フレッドヤングがBIG Oにバルサを用いたのもこれが理由だった訳でございます。
浮力がなくても泳ぐルアーはスプーン等を筆頭にたくさんあり、揚力を使うってのはルアーを作る人間には当たり前のことだと思います。

●どうすればウォブリングのルアーが作れるの?
クランクベイトをウォブリングさせる原理は「テコの原理」でございます。
揺り戻しがあるので、振り子の原理も関係しているのかもしれませんが、クランクがウォブリングするには推進力が必要なので、その限りではないのかもしれません。
以前のどっこいブログにも書いたと思いますが、ウォブリングの原理は支点・力点・作用点の位置関係にあります。
簡単に言うと支点とはウエイト位置、力点とはラインアイの位置、作用点はルアーのお尻でございます。
支点と力点が近すぎるとバイブレーションのような細かい泳ぎになり、支点と力点を離し過ぎると泳がなくなります。

●オフセットアイの意味・利点とは?
シャロー系のクランクであればラインアイはボディの先端、鼻っ面に位置しますが、ディープダイバーなどではリップの上にあったりします。
オフセットアイにする意味は、支点と力点の位置関係にあります。前述したように支点と力点の位置は泳ぎに関係しますので、適度な離れ具合が必要となります。シャロー系のクランクはウエイトをボディーの中央より少し前に起きますが、ディープダイバーでは、ウエイトの位置をさらに前に出します。これは少しでもボディーを前傾姿勢にする為で、ルアー自体を潜りやすくするためなのでございます。
ウエイトの位置がルアーの前方に出るという事は、その分ラインアイも前に出す必要があるので、オフセットアイが有効になる訳でございます。

こういう基本を押さえつつ、水を空気に置き換え、ルアーを紙などの軽いものに置き換えて作ってみたらクランクのようにウォブリングしながら飛ぶ凧のような物が出来るんじゃないかと思ったわけでございます。


閑話。
そう言えばルアーの作り方を説明しているWEBサイトはたくさんありましたが、どうして泳ぐのか?という説明をしているWEBサイトはなかったような気がいたしやがりました。つか大郷寺さんがルアーを作り始めた頃はシャロークランクとかミノーの作り方が全般で、ディープダイバーはなかったのでございますねー。

(:3[布団]っ



にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ WEB拍手(:з)


           ↑一日1クリックお願いします<(__)>ぺこぺこ ↑

  ( ´・ω・) 
  / つ(0|::::|0) <「釣り具ハンドメイド」を押してくれると
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  大郷寺さん嬉しいなあ


トントントントントントントントントントントントントントントントン
トントン       トントントントントントントントン
トン (∩`・ω・)  トントントントントントン
 _/_ミつ(0|::::|0)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    ; '     ;
        \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’
 (  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
 ( ⊃  (0|::::|0)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


どっこい売店 携帯電話からはこちらから(`-´)> ビシッ !

どっこい売店のお買い物での
お支払い方法に、銀行振込に対応しました(`-´)> ビシッ !
発送方法にレターパックライトも対応。送料全国一律360円、手数料なし!(`-´)> ビシッ !

どっこいブログ読者様の
「どっこい製作所ルアーを使って釣れたレポート」
募集しております(`-´)> ビシッ !



このブログの人気記事
ただいまとこれから(:з)
ただいまとこれから(:з)

大郷寺さん入院・どっこい製作所休業のお知らせ(:з)
大郷寺さん入院・どっこい製作所休業のお知らせ(:з)

ペレットルアーEP8がたくさん作れるシリコン型を作る(:з)
ペレットルアーEP8がたくさん作れるシリコン型を作る(:з)

入院した話し(:з)
入院した話し(:з)

塗装してコーティング(:з)
塗装してコーティング(:з)

同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事画像
複製します出来ちゃったので(:з)
なんか明日も休みらしいんですが誰が決めたんだそんなもん(:з)
大郷寺はBIGリアルを作るための複製原型を作るために旅に出た(:з)
シリコン型を作るーイワナ型ニョロ系編ー
亜月とスプクラの組み立て、それとひもかわうどんがんめーんだよ(:з)
紙貼るぜーリップ付けるぜー(:з)
同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事
 複製します出来ちゃったので(:з) (2023-10-11 08:01)
 なんか明日も休みらしいんですが誰が決めたんだそんなもん(:з) (2023-10-09 00:17)
 大郷寺はBIGリアルを作るための複製原型を作るために旅に出た(:з) (2023-10-05 20:37)
 シリコン型を作るーイワナ型ニョロ系編ー (2023-10-02 16:44)
 亜月とスプクラの組み立て、それとひもかわうどんがんめーんだよ(:з) (2023-09-30 19:50)
 紙貼るぜーリップ付けるぜー(:з) (2023-09-24 15:20)
この記事へのコメント
ちょうどディープモデルを思案中なので、
真剣読みしました!
Posted by ヒルマ at 2018年03月15日 08:56
お役に立てれば幸いでございます(`-´)> ビシッ !
Posted by 大郷寺かぴばら大郷寺かぴばら at 2018年03月15日 11:13
なるほど~。
クランクベイト製作初心者のサンデービルダーには、とても参考になりました。
Posted by サンデービルダーサンデービルダー at 2018年03月17日 10:00
参考になれば幸いでございます(`-´)> ビシッ !
Posted by 大郷寺かぴばら大郷寺かぴばら at 2018年03月17日 13:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シンキングを極めれば空も飛べるはず?ルアーは何故泳ぐのか(:з)
    コメント(4)