2021年04月26日
大須賀さんから片品川国際マス釣場さんの釣果報告を頂きました(:з)
※お休みを頂いておりますが、先週は月曜日からずっと病院通いでございました。
と言うのも、大郷寺さん自身の通院と母の通院、歯医者があった上に、母が救急車で搬送され、次の日に入院となりました。
大郷寺さん、もう大変(  ̄ ω  ̄)トオイメ
そんな訳で、今回は大須賀さんから片品川国際マス釣場さんの釣果報告を頂きました(`-´)> ビシッ !
令和3年4月24日(土)、片品川国際マス釣場さんに行ってきました。
釣行時間は7時50分から11時50分までの4時間です。
天 気:晴れ
水 温は、15度ほど。
前半は中央のメインポンドを中心に、後半は奥のコンクリート張りのポンドで釣ります。
まずは、大物を狙いたいので、中央の素掘りの大きなポンドから釣ります。
最初の1投めは、セニョールトルネードを使います。
やや早めの時間で、まだ他のアングラーさんがいないので、今、この時間帯がチャンスなのです。
1番高実績の流れ込みから狙うと、1投めから、ガツンときました。
40cmオーバーのなかなかいいサイズです。
その後も、「セニョール」で高反応が続き、そこそこいいペースで釣れ、釣果を30匹まで伸ばしました。
ちょっと、目先を変え、自作のピンクの細ニョロクランクを使ってみます。
30cmをちょっと超えるこちらの釣場さんでは、まあまあのサイズを2連荘で釣れたのはいいのですが、
2匹目を釣ったところで、リップとの接合部分が壊れてしまいました。
少し日が高くなり、気温が上がり、休日であるため、アングラーさんも多くなってきました。
この状況だと、スティックルアーがよさそうと思い、自作の軽量粘土製スティックを使ってみると、
サイズは小さいものの2匹キャッチできました。
本家の市販物の「Xスティックルアー」には、更に高反応で5匹釣れました。
ここまで釣って、メインポンドは、ややアングラーさんが多くなってきたので、奥のコンクリート張り
のポンドに移動します。
まずは、どっこい製作所さんの「イナゴロー」を使ってみると、反応はあり、ヒットはあったもののすぐに
ばらしてしまいました。
トラウトのサイズが小さいため、イナゴローのサイズだと喰い切れないようです。
それならばと、サイズを落とした「ヤゴニ」にチェンジしてみると、こちらでは5匹キャッチできました。
が、その後は反応が落ち着き、なかなか釣れません。
ここの釣場さんは水がクリアで、何匹か釣るとルアーを偽物と見切ってしまうのです。
それならばと、更にサイズダウンした自作の「ハエクランク」にチェンジしてみると、これには反応してくれます。
連装はしないものの、反応が落ちるまで使い続け、10匹キャッチ。
更なるサイズダウンなら効くのではと、これも自作のハンドメイドルアー「ミニミニブドウ虫ルアー」にチェンジ。
これは、自重0.5gもない超軽量仕様、よって飛距離は5m超がいいところと飛びませんし、スローに沈むだけで
ほとんど泳ぎません。
が、この日は高反応で、連装でいいペースで釣れます。
トータルで、20匹ほど釣れました。
ここまで釣ると、また反応が落ちてきたので、今度は自作のペレットルアー「ゆるペレちび」に替えます。
替えてすぐのタイミングでは、なかなか反応がよくポンポンと5匹ほど釣れましたが、後が続きません。
残り時間が少なくなってきたところで、前回の釣行では反応が今一だったマイクロスプーンを試してみます。
まず、使ったのが魚皮貼りのスキニー。
前回マイクロスプーンへの反応が薄かったのが、うそのような高反応です。
ほぼ、連装状態で20匹ほど、キャッチできました。
魚皮貼り以外のも試してみようと思い、これもマイクロスプーンの「青梗菜」に替えてみると、5匹釣れました。
ロール系のも試してみようと思い、最後は「ジル」に替えてみました。
なかなか、反応がよく、20匹ほど釣れました。
ここまで、釣ったところで、タイムアップです。
午前4時間での釣果は、トータル125匹と、とてもよく釣れました。
この日は、マイクロスプーンの他にも、自作のハンドメイドルアーや、お気に入りのどっこい製作所さんのルアーでも釣果を上げることができ、楽しい釣行となりました。
釣果報告ありがとうございます(`-´)> ビシッ !
大郷寺さんはブログ更新できない時に釣果報告はホントにありがたいです<(__)>
またの釣果報告お待ちしております<(__)>
大須賀さん作製のルアーはボーダーヘイズさんで販売中!
大須賀さん更新のブログは木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣るにて!
どっこいブログ読者様の
「どっこい製作所ルアーを使って釣れたレポート」を
募集させて頂きます(`-´)> ビシッ !
info@dokkoi.bizに送って下さい(`-´)> ビシッ !
携帯電話から送られる方は、info@dokkoi.bizを受信出来るように登録していただけると、こちらからの返信が届くようになりますので、よろしくお願いします<(__)>
写真のサイズは640ピクセル×480ピクセルで送って下さい。 (サイズの変更はこちらでさせて頂きます) 送って頂いた写真やレポートはどっこいブログに掲載させて頂きます。
応募方法
・釣れたルアーやその時の状況など、特に形式は問いませんが、余り固くならずにご自由にお書き下さい(:з)
・写真サイズは640ピクセル×480ピクセル。
・応募はメールでinfo@dokkoi.bizまで。
・メールソフトと連動していないブラウザを御使用の方はinfo@dokkoi.bizをコピペして送信してください。尚その際スパム防止の為、件名を「どっこい製作所」として下さい。
・動画は受付出来ませんので予めご了承下さい。
・内容によっては掲載出来ない場合もございます。予めご了承下さい。

にほんブログ村
↑一日1クリックお願いします<(__)>ぺこぺこ ↑
( ´・ω・)
/ つ(0|::::|0) <「釣り具ハンドメイド」を押してくれると
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大郷寺さん嬉しいなあ
トントントントントントントントントントントントントントントントン
トントン トントントントントントントントン
トン (∩`・ω・) トントントントントントン
_/_ミつ(0|::::|0)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
(;. (´⌒` ,;) ) ’
( ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ (0|::::|0)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
携帯電話からはこちらから(`-´)> ビシッ !
どっこい売店のお買い物での
お支払い方法に、銀行振込に対応しました(`-´)> ビシッ !
発送方法にレターパックライトにも対応。送料全国一律360円、手数料なし!(`-´)> ビシッ !
あなたの釣果報告募集中!
この記事へのコメント
おはようございます。
大須賀です。
毎日のように病院通いですと、なかなか大変ですね。
早く落ち着いて、のんびりと釣りに行けるようになるといいですね。
大須賀です。
毎日のように病院通いですと、なかなか大変ですね。
早く落ち着いて、のんびりと釣りに行けるようになるといいですね。
Posted by サンデービルダー
at 2021年04月27日 06:47

大須賀さん、コメントありがとごじます(`-´)> ビシッ
毎日の病院通いもありますが、自身の体調不良のせいもあり疲れがマックスパワーでございます(  ̄ ω  ̄)トオイメ
ああ、釣りに行きたい(  ̄ ω  ̄)トオイメ
毎日の病院通いもありますが、自身の体調不良のせいもあり疲れがマックスパワーでございます(  ̄ ω  ̄)トオイメ
ああ、釣りに行きたい(  ̄ ω  ̄)トオイメ
Posted by 大郷寺かぴばら
at 2021年04月27日 18:05
