2021年07月14日
大須賀さんから片品川国際マス釣場さんの釣果報告を頂きました(:з)
今回は大須賀さんから片品川国際マス釣場さんの釣果報告を頂きました(`-´)> ビシッ !
令和3年7月8日(木)、片品川国際マス釣場さんに行ってきました。
釣行時間は8時10分から12時10分までの4時間です。
天 気:小雨
水 温は、16度ほど。
最初だけ、道路の向かい側のポンドでちょっと釣りまして、残りの前半は奥のコンクリート張りのポンドを中心に、更に後半は中央のメインポンドを中心に移動しながら釣りました。
まずは、大物を狙いたいので、道路の向かい側にある奥のコンクリート張りのポンドで釣ります。
まずは、1投めに投げることの多いセニョールトルネードを使います。
1投目からとはいきませんでしたが、2投目で、狙いどおり、いい型がガツンときました。
40cmほどの、体躯もりっぱななかなかいいサイズです。
同じく、続けて、セニョールで攻めるものの、4匹ほど釣ったところで、だいぶ反応が落ちてきました。
朝方は、まずサイズ狙いで釣りたいので、中央のポンドに移動します。
こちらでも、続きましてのセニョールで釣り、更に5匹追加しました。
でも、最初に釣った40cmを超えるサイズは釣れませんでした。
セニョールでの反応がやや落ちてきたので、Xスティックルアーに替えます。
中央にある素掘りのメインポンドと向かい側の4つ並んだコンクリートのポンドを移動しながら、
釣りました。
大きいサイズこそ釣れませんでしたが、さすがにXスティックルアーは、しっかり釣果を上げられます。
さほどの大釣りとまでは言えないですが、しっかり釣れました。
大きいサイズは釣れませんでしたが、1匹だけ山女が釣れました。
今度は、ちょっと数釣りしようかと、奥のポンドに移動します。
いつものように、マイクロスプーンを使ってみますが。
・・・ん。
自塗りのロ-レライで1匹、魚皮貼りのスキニーでも1匹、ジルで4匹と、
反応はあるにはあるのですが、思うようには釣果を伸ばせません。
スプーンで釣れなければ、ペレット系かと、ゆるペレちびを投げてみると、2連荘で釣れました。
が、後が続きません。
となると、クランクベイトかと、自作のハエクランクを投げてみると、これが本日のあたりルアーでした。
それまでの反応がうそのように、高反応で、順調に釣れます。
型は小さめばかりですが、勢い余って、ルアーを咥えたのと別のトラウトもネットインで、あれっ2匹入って
いると驚いたダブルキャッチが2回もありました。
ハエクランクでの反応が落ち着いてきたので、また中央のポンドに移動します。
同じ釣場ですが、パターンやヒットルアーは違うので、今度は別のマイクロスプーン、プリッジを投げてみます。
連装ではあるのですが、こちらの方が若干トラウトの密度が薄いからか、2、3回投げて、うち1回くらい反応が
あるかどうかといったペースではありますが、少しずつ釣果を伸ばすことができました。
1時間ほどの時間をかけて、トータル25匹まで釣果を伸ばすことができました。
残り時間が少なくなってきたところで、今度はどっこい製作所さんのイナゴローを使ってみます。
ルアーが着水すると、トラウトがわらわらと寄ってくるのが、見えます。
でも、簡単にはヒットせず・・・、ちょっとじれったい。
が、しばらく使っていると、ようやく1匹キャッチできました。
ちょっと、サイズダウンしたピコラミニを使ってみると、こちらにも高反応。
かわいいサイズばかりですが、5匹キャッチできました。
ここまで、釣ったところで、タイムアップです。
午前4時間での釣果は、トータル87匹でした。
マイクロスプーンの他にも、自作のハンドメイドルアーや、お気に入りのどっこい製作所さんのルアーでも釣果を上げることができ、楽しい釣行となりました。
釣果報告ありがとうございます(`-´)> ビシッ !
投稿が遅くなってすみません。
またの釣果報告お待ちしております<(__)>
大須賀さん作製のルアーはボーダーヘイズさんで販売中!
大須賀さん更新のブログは木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣るにて!
どっこいブログ読者様の
「どっこい製作所ルアーを使って釣れたレポート」を
募集させて頂きます(`-´)> ビシッ !
info@dokkoi.bizに送って下さい(`-´)> ビシッ !
携帯電話から送られる方は、info@dokkoi.bizを受信出来るように登録していただけると、こちらからの返信が届くようになりますので、よろしくお願いします<(__)>
写真のサイズは640ピクセル×480ピクセルで送って下さい。 (サイズの変更はこちらでさせて頂きます) 送って頂いた写真やレポートはどっこいブログに掲載させて頂きます。
応募方法
・釣れたルアーやその時の状況など、特に形式は問いませんが、余り固くならずにご自由にお書き下さい(:з)
・写真サイズは640ピクセル×480ピクセル。
・応募はメールでinfo@dokkoi.bizまで。
・メールソフトと連動していないブラウザを御使用の方はinfo@dokkoi.bizをコピペして送信してください。尚その際スパム防止の為、件名を「どっこい製作所」として下さい。
・動画は受付出来ませんので予めご了承下さい。
・内容によっては掲載出来ない場合もございます。予めご了承下さい。

にほんブログ村
↑一日1クリックお願いします<(__)>ぺこぺこ ↑
( ´・ω・)
/ つ(0|::::|0) <「釣り具ハンドメイド」を押してくれると
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大郷寺さん嬉しいなあ
トントントントントントントントントントントントントントントントン
トントン トントントントントントントントン
トン (∩`・ω・) トントントントントントン
_/_ミつ(0|::::|0)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
(;. (´⌒` ,;) ) ’
( ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ (0|::::|0)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
携帯電話からはこちらから(`-´)> ビシッ !
どっこい売店のお買い物での
お支払い方法に、銀行振込に対応しました(`-´)> ビシッ !
発送方法にレターパックライトにも対応。送料全国一律360円、手数料なし!(`-´)> ビシッ !
あなたの釣果報告募集中!
この記事へのコメント
ブログがなかなか更新されず、ちょっと心配でしたが、更新されて一安心です。
大豪寺さんも、早く釣行できるようになるといいですね。
大豪寺さんも、早く釣行できるようになるといいですね。
Posted by サンデービルダー
at 2021年07月14日 18:03
